MENU
  • ホーム
  • るびのこと
  • 演劇療育について
  • ご利用のながれ
  • ワークショップ
  • ブログ
  • お問い合わせ
発達障害・自閉症・不登校などコミュニケーションの問題を抱える子どもたちへ
演劇療育 / 放課後るび
  • ホーム
  • るびのこと
  • 演劇療育について
  • ご利用のながれ
  • ワークショップ
  • ブログ
  • お問い合わせ
演劇療育 / 放課後るび
  • ホーム
  • るびのこと
  • 演劇療育について
  • ご利用のながれ
  • ワークショップ
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ブログ

ブログ

  • 休んで、あせらず、これくらいできるかな、と思ってから

    2019 11/29
    座談会
     代表である私は、「ドラクエと同じお金でドラクエより楽しいことをしたい」と言う理由で二十代の頃、演劇をしていました。演劇、面白そうだし、ヒマだしと、そんな感じで放課後るびを選んでいただいても、大丈夫です。  けれど、このサイトを見ている方の中には、ADD、自閉性障がい、不登校、コミュニケーションの問題などで困っていることがあって、その解決法を探されている本人もいらっしゃるのでは、と思っています。演劇は楽しいものであり、また、心の難しさへのアプローチに役立つものでもあります。放課後るびは、きっと、お役に立てるでしょう。  でも、本当でしょうか。  以前、「ちょっと学校に行きづらい子のための演劇サークル」に参加していて、今はそのサークルの...
1...345

カテゴリー

  • るび
  • ワークショップ
  • 座談会
  • 活動記録
  • 自己評価

最近の投稿

  • 2025年8月公演の予約を受け付けます。
  • 2025年8月公演、ワークショップの日程が決まりました。
  • 2025年8月公演に向けて準備をはじめています。
  • 2025年5月新人公演が終わりました。
  • 2025年3月公演が終わりました。

ワークショップのお申し込み

合同会社相俟って

放課後るび

兵庫県神戸市中央区北長狭通5丁目1-13 
ベルビ山手元町101

Googleマップ
  • ホーム
  • るびのこと
  • 演劇療育について
  • ご利用のながれ
  • ブログ
  • ワークショップ
  • 運営規定
  • 自己評価
  • お問い合わせ

© 合同会社相俟って

  • メニュー
  • ワークショップ
  • お問い合わせ
  • トップへ